World history academy - Ballon d'Or 世界史塾バロンドール

World history academy - Ballon d'Or 世界史塾バロンドール World history academy - Ballon d'Or 世界史塾バロンドール World history academy - Ballon d'Or 世界史塾バロンドール World history academy - Ballon d'Or 世界史塾バロンドール

スタディサプリ講師
村山秀太郎が、
西荻窪で
超絶直接指導!!

対象
高校生・浪人生・大学生・社会人

村山秀太郎

講義情報

2023年ZOOM入試世界史【日曜,16:00〜18:00.録画可

2月から翌1月まで丸一年かけて「入試世界史」を隅から隅まで講義いたします。テキストは世界史資料集&オリジナルプリント,知識の定着(暗記)は自著2冊を用い指導します。講義レベルは早慶大レベル。指導についてくるなら早慶世界史90%得点を保証できます。希望者には難関国立大学対応の論述指導をいたします。内容は,妥協なしの完全「大学受験対策世界史」ですが,中学生,大学生,社会人,世界史教員(現役,志望者)も指導対象といたします。非受験生にも,本気の世界史受験勉強をenjoyしていただきたい!それなりに思考力を要する講座ですので途中休憩があります。

★私の授業方針は,受講生が「世界史知識完全ゼロの16歳である」と想定して展開していく…です

【メッシターム】

2/5.12.19.26 3/5.12.19.29. 4/2(全9回)

【ロナウドターム】

4/9.16.30 5/7.14.21.28 6/4.11(全9回)

【ベンゼマターム】

6/18.25 7/2.9.16.25.30 8/6(全8回)

【夏期講習モドリッチターム】(金・土・日 19:00〜21:30)近代ヨーロッパ史

8/11.12.13.18.19.20.25.26.27 9/1(全10回)

ZOOMのIDとパスコードは,受講生にお伝え致します

【ジダンターム】

9/3.17.24.10/1.8.15.22.29(全8回)

扱う範囲は,19世紀ヨーロッパ〜第二次世界大戦・前近代アフリカ史

【マラドーナターム】

11/12(中止).19.26.12/3.10.17 24(15:00補講)(全6回)

扱う範囲は,第二次世界大戦・アメリカ大陸史•清〜中華人民共和国(20世紀は済んでいるので演習形式にて)・冷戦•中東近現代史・戦後アフリカ&ラテンアメリカ&オセアニア

【カカターム】

12/23㈯.30㈯(15:00〜17:30.全2回)

扱う範囲は,インド近現代史&東南アジア&朝鮮半島全史

⚪登録制,一括前払い

メッシ•ロナウドターム費用,各19900円

ベンゼマターム費用,18800円

モドリッチターム費用,24400円

ジダンターム費用,16800円

マラドーナターム費用,12200円

カカターム費用,5700円

(入塾金なし,お試しなし)

申し込みは下記のフォームからお願いいたします

受講時には,ノック式赤ボールとマーカー1本&大学ノート1冊を机上に用意してください,途中休憩あり,各自購入していただく教材類は申込み時に伝えます,オリジナルプリントは電子メールで送信いたします

村山からのメッセージ

「歴史はうそをつかない」

これは大国に翻弄されたエストニアでよく知られた格言ですが、同様の格言は世界各地にあります。

過去を変えることはできません。とはいえ、現代人が過去と対話し過去から学ぶことは可能です。

古代イスラエルの賢王ソロモンは述べています。
「わたしはこの世で行われている事柄について考えた。世には権力を執る者がいればその下で苦しむ者もいる」

ジャンクフードのような情報に翻弄されないで、この世で行われていること、権力とその結果を複眼で見つめ考えるために歴史感覚を養いたいものです。

当塾では、受講生各自が今後自分の関心がある世界史関連の書物を読んでいけるように、高校世界史の全範囲を網羅します。入試世界史の対策講座です。これまでの世界史の大学入試で出題されてきた分野の解説と演習をいたします。

世界史に限らず高校生の学習分野を決して侮ることはできません。大人の教養は高校レベルの理解があってこそ深まるものです。旅する幸せが目的地よりそのプロセスにあるように、人類がたどってきた歩みについての真の知識が増すことは日々の私たちの満足感につながります。

高品質の世界史力を身につけたい受験生、大学生、社会人を指導いたします。

村山秀太郎

講師プロフィール

講師プロフィール

講師プロフィール

1963年横浜生まれ。16歳単身欧州8ヵ国を旅行、19歳サハラ砂漠を縦断。その後「ベルリンの壁」崩壊、統一ドイツ式典、ソ連崩壊時のモスクワ-クーデターを現地体験。早稲田大学卒業、同大学院修了。社会思想史専攻。29歳から予備校&高校にて世界史を講義し、現在リクルート-スタディサプリ講師。聖書を愛読、アラビア語&スペイン語と格闘しつつ、これまで世界史の舞台百余国を旅してきた。世界旅の情報量は世界史の知識量と甲乙つけ難い。

著書&監修書紹介

  • 改訂新版 これ1冊!世界各国史

    改訂新版 これ1冊!世界各国史

  • 13歳からの図解でなるほど地政学

    13歳からの図解でなるほど地政学

  • 地政学で読みとく「これからの世界」

    地政学で読みとく「これからの世界」

  • 「世界史と日本史」同時授業

    「世界史と日本史」同時授業

  • 百年前を世界一周~写真で巡る憧れの都市の今昔物語

    百年前を世界一周~写真で巡る憧れの都市の今昔物語

  • イッキにわかる!国際情勢 もし世界が193人の学校だったら

    イッキにわかる!国際情勢 もし世界が193人の学校だったら

  • 絵本のようにめくる世界遺産の物語

    絵本のようにめくる世界遺産の物語

  • 絵本のようにめぐる世界遺産の物語 地球の記憶編

    絵本のようにめぐる世界遺産の物語 地球の記憶編

  • 絵本のようにめくる世界遺産の物語 色彩の魔術編

    絵本のようにめくる世界遺産の物語 色彩の魔術編

  • これ1冊! 世界文化史

    これ1冊! 世界文化史

  • 世界史トータルナビ INPUT&OUTPUT800

    世界史トータルナビ INPUT&OUTPUT800

  • 10時間で歴史に強くなる 東大の世界史ワークブック

    10時間で歴史に強くなる 東大の世界史ワークブック

  • 地政学で読み解く! 海がつくった世界史

    地政学で読み解く! 海がつくった世界史

  • 中学生から大人まで よくわかる中東の世界史

    中学生から大人まで よくわかる中東の世界史

  • 国際情勢の「なぜ」に答える! 地政学入門

    国際情勢の「なぜ」に答える! 地政学入門

  • 世界一わかりやすい世界史の授業

    世界一わかりやすい世界史の授業

  • CD付 「朗読少女」とあらすじで読む世界史

    CD付 「朗読少女」とあらすじで読む世界史

  • 朗読少女とあらすじで読む世界史

    朗読少女とあらすじで読む世界史

アクセス

〒167-0042
東京都杉並区西荻北3-13-14
エスカイア西荻窪307号

お問い合わせフォーム

 
お名前必須
ふりがな
メールアドレス必須
電話番号
お問い合わせ内容必須